「シール」「ラベル」「ステッカー」と同じ言葉のようですが、何が違うのでしょうか?
シール(seal)
1.封印。または封印の印に貼る紙。
2.装飾などに用いる、絵やマークなどが印刷された、裏に糊の付いた紙片。
ラベル(label)
目印のための貼り紙。付箋。レッテル。レーベル。「─を貼る」
ステッカー(sticker)
糊で貼り付ける紙。特に宣伝用貼紙。
いずれも広辞苑第五版より引用しました。「シール」が裏に糊のついたもの全体を指し、「ラベル」「ステッカー」は特定の目的を表しているようです。